■お礼品詳細
・配送方法:クール便(冷凍)
・提供元:伊藤けえらん本家
■お申し込み・配送・その他
・発送時期:お申込み後、順次発送
・申込受付期間:通年
・配達外のエリア:離島
・寄付証明書の送付時期目安:申込完了日から2週間程度
佐賀県で初めて飛行機(航空会社)の機内食にされた和菓子と、2016日本ギフト大賞を受賞した羊羹のセットです!
唐津銘菓「けえらん」は、太閤秀吉が先勝祈願の折に食された和菓子です。「これを食べたなら勝つまで帰らない」「ここに来たならばこれを食べねば帰らない」との諸説、秀吉が発した「帰らない」が地元で訛り菓子名になったと云われています。400年の永きに渡り変わらぬ製法と添加物を一切使用しないという理念の基、脈々と受け継いできました。
日持ちせず地元でしか食べられない「幻の菓子」と称され、文豪檀一雄も「けえらん」を愛し、詩として自著に残しています。
瞬間冷凍することで解凍後も作り立ての味を提供できるようになりました。懐かしの味をご賞味、過去の思い出とともに舌鼓を打たれてください。
呼子のいか羊羹は佐賀県の「うまかもん」をふんだんに使用。日本有数の生産地である佐賀県の羊羹と日本有数の品質を誇る加部島産の甘夏、それらを呼子の剣先イカに見立て本物そっくりに造形。職人が手作りで仕上げており、皆様から「プレゼントで持っていったら驚愕された!」等、贈答品としてもお奨め!
昔ながらの風味は残し、甘夏の酸味と香りで甘すぎない上品な羊羹に仕上げました。「2016年日本ギフト大賞」で入賞、「けえらん」と共に自信を持ってお勧めする逸品です!
■生産者の声
食の安全が叫ばれる中、弊社ではお子様にも安心して食べていただけるよう添加物を使わないことを徹底しております。また、若い世代の「和菓子離れ」にも積極的に対峙し、製法は変わらずとも味に対する企業努力は欠かしたことがありません。上品な甘さと餅以上のふんわり感を追求し「何個でも食べたくなる、また食べたい」と思っていただけるように、日々お菓子とともに歩みを進めております。
シンプルなお菓子であるからこそ差別化が難しく、少しの変化で大きく味や風味が変わってしまうのが現状です。しかし400年もの間、地元で愛され、暖簾を守ってこられたのは佐賀県の雄大な自然が織りなす綺麗な水、肥えた大地、新鮮な空気、そこから生産される原材料と受け継がれてきた菓子職人の技術と情熱が幾重にも重なってきた結果と自負しております。絶対の自信を持ってご提供させていただくお礼品です。どうぞ一度ご賞味ください。
■内容量/製造地
・けえらん10個入り×2個
・呼子のいか羊羹×2個
〔製造地:唐津市〕
■原材料
・けえらん:うるち米、小豆、砂糖、塩、酵素
・呼子のいか羊羹:白あん、砂糖、寒天、甘夏、小豆あん、トレハロース、でんぷん
■消費期限
6ヶ月
・冷凍状態での消費期限です。
・解凍後は、【けえらん:1日】【いか羊羹:7日】となります。
■注意事項/その他
・けえらんと呼子のいかは添加物を一切使用していない生菓子です。
・冷凍状態ですと6カ月の保存が可能です。
・解凍後は冷蔵庫で保存し、早めにお召し上がりくださいますようお願い申し上げます。
※画像はイメージです。
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
・佐賀県のふるさと納税のお礼品となります。
・特定の自治体に対し金銭を寄附することを目的としたサービスとなります。
・こちらは、寄附を行ったことへの謝礼として、その自治体が利用者に提供する物品またはサービスとなります。
・画像はイメージです。
・離島はお届けできません。
・こちらのお礼品は、当自治体以外にお住まいの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方についてはお礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。